マエピーのパワプロ日記

パワプロに関して思いついた長めの話でも出来ればと思い開始しました

パワプロでオリックスの選手紹介〜阿部選手〜パワプロ2022Ver1.07

パワプロ2022 Ver1.07(9月29日配信)

 

オリックス・バッファローズ 阿部 選手

投手能力

野手能力

守備・起用・その他能力

プロフィール

パワター

以前は先発、中継ぎ共に大適正だったが、今シーズン途中から主にリリーフとして活躍したことで先発適性が削られ対人戦でも基本中継ぎ運用に。

スタミナはダウンしたが、球速2キロUP、コントロール10UP。SFF変化量2UP。

奪三振に内角攻め取得と全体的に能力が向上した。

オリックスには球速が非常に早い投手が揃っているがその中に入ってしまうとストレートの威力は平凡。

どちらかと言うとフォーク、SFFの下方向2球種を的を絞らせないように投げ分けて押さえる投手になっている。

Hスライダーに関しては変化量も少なく、投球コースも限られるので使用頻度としては少なくなりがち。素直にストライクゾーンに投げるのは危険なので、ボールからストライクに入ってくるような投球を自信を持ってできないようであれば封印も選択肢に。

 

基本的にはストライクゾーン下部に下方向2球種を出し入れし、打ち損じや空振りを狙っていきたい。

 

ただし、投球の選択肢がそんなに多くないことは相手も承知の上。変化球に拘りすぎるとミートで上手に運ばれてしまうケースも多いので、直球の威力をカバーする為に全力ストレートは絡めた配球をしたい。

 

前回記事

www.maepi-blog.com

パワプロでオリックスの選手紹介〜宇田川選手〜パワプロ2022Ver1.07

パワプロ2022 Ver1.07(9月29日配信)

 

オリックス・バッファローズ 宇田川 選手

投手能力

野手能力

守備・起用・その他能力

パワター

今シーズンの活躍により対人戦でも使えるレベルに能力UP。

MAX157キロのストレートに球速安定を所持、真っ直ぐと相性の良いSFFを持ち更に奪三振持ち。

ドロップカーブについては変化量2で扱いが若干難しいが、奪三振の補正も込みで見れば使い所は十分にある。

 

基本はストレート、SFFのコンビネーションで三振を狙っていくようなピッチングになるが、素の状態ではそこまで変化量が大きいわけではないので投球コースが甘めにならないようには注意が必要。

 

優秀なリリーフ陣が揃うオリックスの中では現状はそこまで優先度の高い選手ではないが、調子の補正がSFFに寄るようであれば面白い。

仕様上、使ってみないことには変化量がどこにプラスされるか分からないので運の要素も絡むが、ドロップカーブと分け合ったとしても十分な威力になるので好調以上であれば起用の優先度は大きく上がる。

 

まだ実績も少なく全体的に癖が少ない性能になっているが、まだまだ上積みも期待できるので今後のアップデートでも注目したい選手の1人。

 

パワプロでオリックスの選手紹介〜杉本選手〜パワプロ2022Ver1.07

パワプロ2022 Ver1.07(9月29日配信)

 

オリックス・バッファローズ 杉本 選手

野手能力

守備・起用・その他能力

プロフィール

パワター

今アップデートでミートが3上昇。基礎能力には大きく変化ないが、特殊能力は広角打法剥奪。ローボールヒッター→アウトコースヒッターに変更。併殺取得と使用感が大きく変更。

弾道3ではあるものの、広角+ロボヒの組み合わせが優秀でアウトコースのボールでも問題なく捌けたが、この2つ両方を無くしてしまった影響は思った以上に大きく体感でも違いは感じられるほどの下方と言ってよい。併殺持ちになってしまった影響もあり打順は若干悩ましい。

 

とはいえ、現状でもオリックスの主力打者である事には変わらず、肩力Aからのレーザービームの抑止力も健在。

 

扱いずらい部分は増えてしまったが強打者には変わりないので、なんとかこれくらいの能力で踏みとどまってもらいたい。

 

前回記事

www.maepi-blog.com

パワプロでオリックスの選手紹介〜吉田選手〜パワプロ2022Ver1.07

パワプロ2022 Ver1.07(9月29日配信)

 

オリックス・バッファローズ 吉田 選手

野手能力

守備・起用・その他能力

プロフィール

パワター

現バージョンで12球団トップとなるミートB74にアベレージヒッターを所持するオリックス打線の要。

この1年で目立った能力の変化はないが、肩力は更に微減し遂に39とFの領域へ。

守備範囲だけでいえばレフトであればギリギリ、ギリギリ許容できなくもないが、肩の弱さが致命的でタッチアップはほぼ刺す事が出来ず、強気の進塁を許してしまう。

チーム事情的にはDH専のような選手が以前と比べ減っているので、外野は他選手に守ってもらい素直にDHに入るのが一番無難。

それくらいに守備にはつかせたくないが、セリーグがホームチームの場合は守らざるを得ない。余程のリードを取れれば早々に守備固めをしたいところだが、それを出来る試合など実際にはあまりない。

 

打撃に関してはミート、強振どちらも狙う事ができ、相変わらずどこに投げていいかわからない凶悪な能力。目立った変更点としては満塁男削除→マルチ弾取得くらい。

 

個人的には、マルチ弾の方が満塁男よりは発動機会は多く、弾道4とはいえ強振得能がない吉田には合っている印象。

 

オリックス打線の圧が全体的に落ちてしまった事もあり、吉田でどれだけ得点につなげる事が出来るかはかなり重要。

 

前回記事

www.maepi-blog.com

パワプロで日ハムの選手紹介〜松本選手〜パワプロ2022Ver1.07

パワプロ2022 Ver1.07(9月29日配信)

 

日本ハムファイターズ 松本 剛 選手

野手能力

守備・起用・その他能力

プロフィール

パワター

チームトップのミートC65を持つ日ハムのヒットメーカー。

パワーは低いものの、流し打ち・ローボールヒッターの組み合わせがそこそこに優秀で、足も速めな事から出塁機会は多くなりやすい。

盗塁も十分に狙える能力をしていることからトータルで見れば決して悪い選手能力ではないのだが、個人的には日ハムの外野候補の中では4番手と若干厳しめの評価。

 

他の外野手候補となる近藤、万波、浅間ら他選手との比較時に、近藤にはアベヒの有無で出塁力で勝てず、万波にはパワーで勝てず、浅間には守備で勝てずと他の選手より飛び抜けたものがない為、いまいち起用しずらい。

 

唯一浅間とであればどっちか迷う所ではあるが、打力で少し上回るくらいで、守備の安定感ではどうしても浅間に劣ってしまうのでそこまでしてスタメン起用したいかと言えば難しい所。

勿論、他選手含めて調子の良し悪しでの入れ替えの余地は大いにあり、好みまで含めて考えればスタメン起用も普通に選択肢だが・・・

 

対人戦の環境を考えればやはりもう一押し欲しい所。

 

今シーズンの首位打者でもあるので、個人的には次回のアップデートでの更なる能力アップに期待したい。

 

パワプロでオリックスの選手紹介〜宮城選手〜パワプロ2022Ver1.07

パワプロ2022 Ver1.07(9月29日配信)

 

オリックス・バッファローズ 宮城 大弥 選手

投手能力

野手能力

守備・起用・その他能力

プロフィール

パワター

オリックスの先発投手候補の1人。

基礎能力はそこそこの速球にそこそこの変化球所持。球種構成が遅めの球が多いので、配球には気を使う必要がある。スローカーブも上手に使えれば機能するが、投球カーソルなし環境では難易度高めでどうしても使いやすいスラーブが多投されがち。

サークルチェンジもストレートに意識を向けさせた後でないと中々刺さらないので気軽に投げられる球ではないと扱いの難易度は若干高め。

 

奪三振やレオキラーのような優秀な特殊能力も持っているが、元々変化量が大きく無い中でスロースターターで足を引っ張っぱられてしまう。

 

スロースターターが終了しても能力値だけでみれば正に「そこそこ」の投手だが、オリックスでは唯一の勝ち運所持の投手でありこれが非常に大きい。

 

オリックス野手陣のパワーの平均値が低めなので、勝ち運のパワー+5はなんだかんだと有難い。

チームの先発候補の不足具合やパワーの低さを考えれば是非先発として使っていきたい所だが、中継ぎも小適正持っているで勝ち運継投要因からのロングリリーフとして登板させるのも大いにあり。先発だと結局スロースターターを意識せざるを得ないので、中継ぎとしての選択肢はしっかりと頭に入れておきたい。

 

レオキラー所持なので西武戦では強気にだしていけるが、どう使うにしてもプレイヤースキルに依存してしまう部分は大きいので勝ち運を使いたいあまりに無理に登板させることはないように気をつけたい。

パワプロで西武の選手紹介〜源田選手〜パワプロ2022Ver1.07

パワプロ2022 Ver1.07(9月29日配信)

 

埼玉西武ライオンズ 源田 壮亮 

野手能力

守備・起用・その他能力

プロフィール

パワター

12球団で最強の守備力を誇る鉄壁の遊撃手。

今作から守備の挙動が全体的に重くなったが、その中でも走力A86、守備A89と圧倒的な数値に守備職人持ちが成せる軽やかな守備はまさに「残念そこは源田」と思わず口にしてしまう程。

とにかく守備範囲の広さが強烈で、他の選手であれば抜けてしまうような打球に追いつけるのは非常に大きい。

肩力に関しては特別高くないが、実際に肩の強さに不満を感じることは体感殆どない。

 

打力に関しては控えではあるものの、チャンスメーカーや初球○など基礎能力を上昇させるものを所持している為、実際にはぱっと見ほど悪くはない。

長打は望めないものの、バント〇により小技も得意で、出塁すれば走塁Aにかく乱持ちと、とにかくどんな場面でも役割を持てる非常に優秀な能力構成。

 

守備の要なので絶不調でも外す選択肢はないが、打順に関しては好みが分かれる所なので自分が使いやすいと思う打順に配置したい。